20250605 玉原湿原のワタスゲを堪能しました。今年はコバイケイソウの当たり年かな? 2025年06月13日 花 上信越 群馬県の山 玉原湿原 (1180~1210m) 時期 2025年6月5日(木) 天気 晴れ 駐車場 玉原湿原センターハウス駐車場(9時から トイレ使用可。木曜日は定休日なので使用できませんでした。) 行動時間 2時間25分 (休憩を含む) コース 玉原湿原センターハウス駐車場12:45-自然環境センターから玉原湿原入口12:57-玉原湿原-センターハウス駐車場14:20 …続きを読む
20250604 中禅寺湖周回線歩道で千手ヶ浜まで ヤマツツジ、シロヤシオ、クリンソウを楽しんで来ました。 2025年06月12日 日光 尾瀬 那須 花 中禅寺湖周回線歩道で千手ヶ浜まで 時期 2025年6月4日(水) 天気 晴れ 駐車場 竜頭之滝上 (トイレはありません) 行動時間 5時間15分 (休憩を含む) コース 竜頭之滝上7:00-菖蒲ヶ浜-赤岩8:00-途中休憩20分-熊窪9:08-千手ヶ浜9:30-クリンソウ群生地9:38~10:40-千手ヶ浜バス停11:20=石楠花橋11:50-竜頭之滝上12:1…続きを読む
20250603 日光植物園 2025年06月10日 日光 尾瀬 那須 花 日光植物園 時期 2025年6月3日(火) 天気 曇り後小雨 駐車場 日光植物園内(無料ですが入園料一人500円です。) 行動時間 2時間40分(休憩を含む) 日光植物園のホームページです。 見頃の花の紹介もされています。 霧降高原Pから13キロ、20分の移動です。 雨はシビシビと降っています。 11時30分、傘を指しながらの見学となりました。 駐車…続きを読む
20250603 霧降高原・小丸山展望台まで、シロヤシオ、ヤマツツジ、レンゲツツジが満開でした。 2025年06月08日 花 日光 尾瀬 那須 小丸山展望台(1582m) 時期 2025年6月3日(火) 天気 曇り後小雨 駐車場 霧降高原(駐車場はP1~P3まであってトイレはP3にあります。) 行動時間 2時間40分(休憩を含む) コース 駐車場8:00-天空回廊-小丸山展望台9:00~9:10-途中東屋で休憩9:35~10:03-駐車場10:40 霧降高原・小丸山展望台のGPS山行記録です。 …続きを読む
20250528 関東ふれあいの道・「稲村ケ崎・磯づたいのみち」女子会(47) 2025年05月29日 女子会 関東ふれあいの道 関東ふれあいの道・「稲村ケ崎・磯づたいのみち」 時期 2025年5月28日(水) コース JR鎌倉駅駅9:28-滑川交差点から海岸沿いを歩く10:00-稲村ケ崎10:45~10:55-鎌倉高校前11:40-小動神社12:30~12:45-海岸で昼食13:00~13:30-駅前でお茶休憩-小田急線片瀬江ノ島駅15:24=小田急線下北沢16:25 「稲村ケ崎・磯づたいのみち」を…続きを読む
20250515 妙高高原ビジターセンターを起点にイモリ池・リブランの森散策 2025年05月21日 花 新潟県の山 上信越 妙高高原ビジターセンターを起点にイモリ池・リブランの森散策 時期 2025年5月15日(木) 天気 晴れ 駐車場 妙高高原ビジターセンター(9時からトイレ使用可) コース 妙高高原ビジターセンター8:00-いもり池-リブランの森-妙高高原ビジターセンター10:16~11:40 イモリ池・リブランの森のGPS山行記録です。 再生ボタンをクリックすると山行の状…続きを読む
20250514 笹ヶ峰・夢見平湿原は水芭蕉が咲き始めていました。 2025年05月21日 花 新潟県の山 上信越 笹ヶ峰・夢見平湿原 時期 2025年5月14日(水) 天気 曇り時々晴れ 駐車場 乙見湖休憩舎(1230m)(トイレ使用可) 行動時間 4時間42 分(大休憩を含みます) コース 乙見湖休憩舎8:13-(夢見平遊歩道)-夢見平10:30~11:20-乙見湖休憩舎12:55 夢見平遊歩道のGPS山行記録です。 再生ボタンをクリックすると山行の状況が動き…続きを読む
20250513 信越トレイル・沼の原湿原で水芭蕉とリュウキンカ、アズマシロカネソウを楽しみました。 2025年05月19日 花 上信越 長野県の山 沼の原湿原 時期 2025年5月13日(火) 天気 晴れ 駐車場 沼の原湿原入口(トイレ使用不可) 行動時間 4時間20 分(大休憩を含みます) コース 沼の原湿原入口8:00-湿原西トレイル-湿原東トレイル-沼の原湿原入口12:20 沼の原湿原のGPS山行記録です。 再生ボタンをクリックすると山行の状況が動きで見れます。 2022年5月…続きを読む
20250507 4月下旬からGWにかけての記録です。 2025年05月07日 4月中旬からGWにかけての記録です。 散歩コースの北沢緑道です。 藤の花も咲き出しました。 京都の「村上開進堂」のクッキーです。 丁度、昨年の春に娘が旅行して予約をしていたクッキーが届いたのでお裾分けです。 一年待ちと言われたそうですが少し早めに着いたそうです。 店頭で買えるクッキーもあります。 甘ったるくなくサクッとしていて美味しかった!! 連休中、お隣…続きを読む
20250419 関東ふれあいの道・「太田道灌・日向薬師のみち」 女子会(46) 2025年04月20日 女子会 花 関東ふれあいの道・「太田道灌・日向薬師のみち」 時期 2025年4月19日(土) コース 小田急線鶴巻温泉駅9:20-伊勢原駅北口行9:30のバス-坪ノ内下車9:38-長福寺-10:03比々多神社10:29~10:56-上粕屋神社11:29~11:35-太田道灌の墓11:53~11:57-途中横道の白山神社前昼食休憩12:50~13:30-日向薬師14:43~15:41-日向薬師…続きを読む